ゲームバランスリブート【1周年記念】

2016y05m14d_120806017

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)で1周年記念を機にゲームバランスリブートが行われます。内容について記載しますのでメビウス攻略の参考にしてください。

ゲームバランスリブート内容一覧

開催期間 5月末に予定しているアップデート以降、順次適用

星3サポートカードに覚醒アビリティ枠1つ追加【New】

星3のサポートカードに新しく覚醒アビリティ枠が1つ追加されます。

シード倍率ボーナスの常時発生【New】

アビリティカードのシードボーナスが今まではシードMaxで2倍のボーナスがついていましたが、そのボーナスがMax状態にせずとも常時2倍のボーナスがつくようになります。

デイリーミッションの緩和【New】

ジョブやデッキに依存するミッションを排除し、ミッションをクリアしやすくなります。

例)魔道士系ジョブでリージョンクリアなど

日替わりの常設ショップの販売【New】

ゴッドレイ&バルブ&ジュエルは属性と曜日を合わせて日替わりで販売されるようになります。

例)火曜日は火属性のゴッドレイ&ジュエルなど

ボーナスリージョンの仕様変更【New】

ボーナスリージョンのリセットが有効にしてから30分いないでも再入場できるようになります。

※ジャボテン御苑など

モギーショップの戦神アビリティの一括交換が可能に【New】

モギーショップの交換アイテムである戦神アビリティが今まで1枚づつだったものが10枚づつ交換もできるようになります

地球儀の利便性の向上【New】

今まで地球儀を回してリージョンを探していたものが、一覧で選択することも可能になります。

早熟アビリティのレアリティ表示の修正【New】

早熟アビリティはレアリティの後ろの「+」つくようになります。

あらすじ&シアターの項目変更【New】

ETCで見ることのできた「あらすじ&シアター」の項目がストーリーのみに変更されます

全ユーザーにフルオートバトル実装

  • ・メビウスギフトボックスの購入に関わらず全プレイヤーにフルオートバトルを提供
  • ・使用条件となっていた「第1章クリア」を撤廃
  • ・フルオートがなくなった分、メビウスギフトボックスのリバイバルチケットを20枚に大幅増量

召喚カード売却時にリバイバルチケット2枚入手

  • ・召喚カードの売却時にリバイバルチケットが2枚入手できるようになり、リバイバルチケットがより入手しやすくなる
  • ・一部、売却時に3枚以上のリバイバルチケットが入手できていたカードの入手枚数は据え置きと
  • ・重複したカードの合成によるリバイバルチケット1枚への変換は廃止

つまり、しばらくの間は召喚して重複してしまったカードは売ってはいけません!ゲームバランスリブートまでとっておきましょう!

カードボックス&倉庫の初期枠数追加

  • ・全ユーザーのカードボックス&倉庫の枠数を追加(ボックス+50、倉庫+100)
  • ・すでに拡張しているプレイヤーの枠数も追加

新機能「リバイバル合成」実装

  • 合成画面からリバイバルチケットを使ってアビリティレベルを上げることが可能となる(1レベルだけ上げる/MAXまで上げる、の2パターンを実装する予定)

エキスパンドスキルの覚醒条件緩和

  • ・これまでよりもアビリティのエキスパンドスキルが覚醒しやすくなる
  • ・「エキスパライト」の価格も値下げ(1000魔石→600魔石)
  • ・デジョンの魔片値下げ(6個500魔石)

クリスタルジャボテンに光/闇フラクタルのドロップを追加

  • ・クリスタルジャボテンのドロップカードに光と闇のフラクタルカードが追加

アビリティカードが常にクラスチェンジ済みでドロップ

  • ・クラスチェンジ(CC)済みカードが、★3を上限としたクラスチェンジ済み最高レアリティ確定ドロップ

※★2にCC→常に★2でドロップ。★3にCC→常に★3でドロップ。★4以上にCC→常に★3でドロップ。)

クラスチェンジ後のシード覚醒状態引き継ぎ

  • ・クラスチェンジ後にもCC前のシード覚醒状態が引き継がれる

バトルスコアによる獲得シード倍率上昇

  • ・バトルスコアに応じて変化するシード倍率を全体的に上昇させ、バトル時に入手できるシードがより増加

デイリーミッション報酬にリバイバルチケット追加

  • ・デイリーミッション報酬が、従来分に上乗せして「リバイバルチケット2枚」が追加

ログインボーナスの見直し

  • ・従来設定されていた10日分のシードのかわりに、「リバイバルチケット 5枚(4日間)」「エリクサー 1個(3日間)」「フェニックスの尾 1個(3日間)」が配信

 ひとりでマルチバトルをプレイできるAI機能の実装

  • ・AIがプレイヤーのデッキを使ってバトルに参加する機能が追加され、ひとりでマルチプレイを楽しめるようになる
  • ・人数が集まらない時間帯でも、好きなときにいつでもプレイすることが可能
  • ・複数人が参加する従来のバトルも引き続きご用意

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ラムウ:FFⅦの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
ユミール:FFⅥの評価と使い道
ユミール:FFⅥの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
アレスの評価と使い道
アレスの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
ユミール:FFⅥの評価と使い道
ユミール:FFⅥの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
アレスの評価と使い道
アレスの評価と使い道
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー